わたなべ:
ああ、それで端をドラッグするとにゅにゅにゅってリサイズされるの? それいいな。 |
ひっちぃ:
TEXTAREA のオプションに resizable って書くだけで済んだら笑えるんだけどなあ。 |
わたなべ:
テキストエリアのサイズ変更は、MoinMoin(Pythonで書かれたWikiWikiクローン)で見たような覚えがある。 |
ひっちぃ:
ぐっ。それは可能なのかなあ。どこかで見たことあるの? 見たことないなあ。ブラウザ問わず作るのはなおさら無理っぽい。あ、POST 使って画面作り直せばそりゃ可能だけど…使うの?
|
わたなべ:
テキストエリアのサイズを変更できるようにしてよ。できれば、途中まで書いた段階でリサイズ(おもに増やす方向で)したい。 |
ひっちぃ:
コメントとかを書こうとするとき、ブラウザの戻るを押して一度オリジナルの文章を確認して、進むでまた戻って続きを書こうとすると、文章が消えちゃう…。近いうちに元の文章を同じ画面に表示するようにしないと…。 |
ひっちぃ:
重大なセキュリティホール…誰か入れ換えてくれませんか。
芋愚さんは管理者権限を持っているのでカテゴリを追加できるはずです。気の利いたカテゴリを思いついたら作っておいてください。 |
芋愚:
そうそう。
phpの最新バージョンがリリースされましたよ。
なんでも、従来のものは重大なセキュリティホールがあったみたいだけど、
最新版だとクリアされているみたい。。 |
芋愚:
お、開通。
カテゴリですが、若干、足りないかな。
単純に「モノ」を評価する項目は、
食べ物とハードウェアじゃあ、少ないね。
「今日、こんなモノを買ったよ!」的な
お気軽なレビューでもいいんじゃないっすかね? |
わたなべ:
こんちわ。いつのまにか開通してた ADSL。 |